ナイスデイとプレミアムの違いを比較して、どっちがおすすめか徹底解説します。
どちらも自宅で手軽に運動したい人にとって優れたステッパー「ナイスデイ」と「ナイスデイプレミアム」ですが、何が違うのか、どっちが良いのか悩みますよね。
- ナイスデイとプレミアムの違いは何?
- ナイスデイとプレミアムどっちがいいの?
ナイスデイとプレミアムは、どちらも自宅で手軽に運動したい人にピッタリなステッパーですが、違いは4つあります。
【ナイスデイとプレミアムの違い】
- ナイスデイの方がサイズが小さい
- ナイスデイの方が重量が軽い
- プレミアムにはペダルの高さ調整機能があるが、ナイスデイにはない
- プレミアムにはカウンター機能があるが、ナイスデイにはない
【ナイスデイとプレミアムどっちがおすすめか】
- はじめて運動器具を使う方や、できるだけシンプルに使いたい方にはナイスデイ
- 運動量をしっかり管理したい方や、負荷を調整してトレーニングしたい方にはプレミアム
ナイスデイはシンプルで使いやすいので、運動に不慣れな方やご年配の方でも安心して始められるのが魅力です。
特別な設定や組み立てが不要で、届いてすぐに使える手軽さも嬉しいですね。
一方、ナイスデイプレミアムは、カウンター機能やペダルの高さ調整機能が付いているので、運動をしっかり継続したい方にぴったりです。
自分のペースで運動強度を変えたり、毎日の成果を目に見える形で確認したい方にはとてもおすすめですよ。
本文では、ナイスデイとプレミアムの違いや共通点についてさらに詳しく紹介していきます。
\手軽に運動習慣を始めたいならナイスデイ/

\毎日の運動を記録したいならプレミアム/
ナイスデイとプレミアムの違いを比較
ナイスデイとプレミアムの違いを表で比較しました。
比較項目 | ナイスデイ | ナイスデイ プレミアム |
---|---|---|
サイズ | 幅36cm×高さ18.5cm×奥行38.5cm | 幅43cm×高さ20cm×奥行45.5cm |
重量 | 約6.5kg | 約7kg |
高さ調整機能 | なし | あり(ペダルの高さ調整可能) |
カウンター機能 | なし | あり(ステップ回数、カロリー表示) |
表で比較しましたが、プレミアムはナイスデイよりも機能性が高いことがわかります。
共通点もありますが、下記のような違いがあったので1つずつ紹介していきますね。
- サイズ
- 重さ
- 高さ調整機能
- カウンター機能
ナイスデイとプレミアムの違い①:プレミアムよりナイスデイの方がサイズが小さい
モデル名 | サイズ |
---|---|
ナイスデイ | 幅36cm×高さ18.5cm×奥行38.5cm |
ナイスデイ プレミアム | 幅43cm×高さ20cm×奥行45.5cm |
ナイスデイとプレミアムの違いの1つ目は、サイズの違いです。
ナイスデイは、プレミアムと比べてサイズがひと回り小さいのが大きな特長です。
幅が約36cmでプレミアムよりも7cmほどスリム、奥行きも約38.5cmとコンパクトになっています。
プレミアムの方がやや大きめで安定感はありますが、ナイスデイは軽くて場所をとらないので、収納や持ち運びがラクですね。
この違いがあることで、「あまり広くない部屋で使いたい」「出しっぱなしにせず片付けたい」という方には、ナイスデイがぴったりですよ。
\コンパクトなサイズを求めるならナイスデイ/

ナイスデイとプレミアムの違い②:プレミアムよりナイスデイの方が重量が軽い
モデル名 | 重量 |
---|---|
ナイスデイ | 約6.5kg |
ナイスデイ プレミアム | 約7kg |
ナイスデイとプレミアムの違いの2つ目は、重さの違いです。
ナイスデイは、プレミアムと比べて約500gほど軽い作りになっています。
ナイスデイの重量は約6.5kg、プレミアムは約7kgなので見た目にはそこまで差がなくても、持ち上げてみると少し軽いと感じるくらいの違いがあります。
この軽さのおかげで使いたいときにサッと取り出して、終わったらすぐに片付けるという動作もラクにできますよ。
「毎回出しっぱなしにしたくない」「掃除のときに少しでも動かしやすい方がいい」という方には、軽量なナイスデイの方がおすすめです。
\軽量タイプを求めるならナイスデイ/

ナイスデイとプレミアムの違い③:プレミアムにはペダルの高さ調整機能があるが、ナイスデイにはない
モデル名 | ペダルの高さ調整機能 |
---|---|
ナイスデイ | なし |
ナイスデイ プレミアム | あり(ペダルの高さ調整が可能) |
ナイスデイとプレミアムの違いの3つ目は、高さ調整機能の有無です。
プレミアムには、ペダルの高さを自分好みに調整できる機能がありますが、ナイスデイにはその機能はついていません。
この調整機能があることで、負荷を強めにしたり軽めにしたりと、自分の体力や目的に合わせて運動の強さを変えられますよ。
一方、ナイスデイは固定の高さなので、誰が使っても一定のステップ感になります。
この違いがあることで、「もっとしっかり運動したい」「負荷を変えながらトレーニングしたい」という方には、プレミアムの方が向いています。
運動に慣れてきた方や、継続的にしっかり使っていきたい人には良い機能ですね。
\運動の負荷を調整できるのはプレミアム/
ナイスデイとプレミアムの違い④:プレミアムにはカウンター機能があるが、ナイスデイにはない
モデル名 | カウンター機能 |
---|---|
ナイスデイ | なし |
ナイスデイ プレミアム | あり(ステップ回数・消費カロリー表示) |
ナイスデイとプレミアムの違いの4つ目は、カウンター機能の有無です。
プレミアムには、ステップの回数や消費カロリーが表示されるカウンター機能が付いています。

一方で、ナイスデイにはこのカウンター機能は搭載されていません。
この違いがあることで、自分がどれだけ運動したかを数字で確認したい人や、毎日の運動量をしっかり記録したいという方には、プレミアムの方が断然おすすめです。
「今日はどれだけ動いたかな?」「昨日より多く運動できたかも」といったモチベーションにもつながるので、数字で管理するのが好きな人にはぴったりの機能ですよ。
\運動の成果を記録できるのはプレミアム/
ナイスデイとプレミアムの共通点
ナイスデイとプレミアムには、共通点もいくつかあります。
- 静音設計で周囲を気にせず使える
- 有酸素運動と筋トレが同時にできる
- 乗るだけで簡単に始められるシンプル構造
- コンパクト設計で収納にも困らない
どちらも機能性は優れていますよ ^^
共通点を1つずつ紹介していきますね。
共通点① 静音設計で周囲を気にせず使える

ナイスデイとプレミアムは、どちらも動作音がとても静かです。
アパートやマンションなどの集合住宅でも、時間帯を気にせず使うことができますよ。
テレビを見ながら、音楽を聞きながらといったながら運動にも最適で、家族や近所への音の心配が少ないのが嬉しいですね。
共通点② 有酸素運動と筋トレが同時にできる

ナイスデイとプレミアムはどちらもシンプルな上下運動ですが、しっかりと下半身の筋肉に効いてきます。
太もも、お尻、ふくらはぎを同時に鍛えながら、有酸素運動の効果も得られるのがポイントです。
運動不足をどうにかしたいけど、ジムに行く時間がない…という方にもおすすめですよ。
共通点③ 乗るだけで簡単に始められるシンプル構造

ナイスデイとプレミアムは、どちらも難しい操作が一切なく、届いたその日からすぐに使えるのが特長です。
組み立て不要で、ただ乗って踏み込むだけという手軽さが、初心者の方にも続けやすいですよ。
使い方に迷うことがないので、運動が苦手な方でも安心して始められます。
共通点④ 座りながらでも使える柔軟な設計

ナイスデイとプレミアムはどちらも立って踏むだけでなく、椅子に座ったままでも使用できます。
足元に置いて軽くステップを踏むだけで、ふくらはぎや太ももをじんわりと動かせて、特に足がむくみやすい方やご年配の方にぴったりですよ。
リモートワーク中や読書をしているときでも、気軽に足を動かせるのはとても便利ですね。
共通点⑤ コンパクト&省スペース設計

使用後はそのまま立てかけておいたり、ちょっとしたスペースに収納できるサイズ感です。
部屋が広くなくても気軽に置けるので、日常の中に自然と運動習慣を取り入れられますよ。
重すぎないので移動もしやすく、掃除の邪魔にならないのも嬉しいですね。
ナイスデイがおすすめな人

ナイスデイは、以下のような人におすすめです。
- 初めてステッパーを使う初心者
- シンプルな機能で十分
- 手頃な価格で始めたい
ナイスデイは、とてもシンプルで扱いやすいステッパーなので、これから運動を始めたい初心者の方にぴったりです。
機能が絞られているぶん操作も簡単で、届いたらすぐ使えるというのが嬉しいですね。
まずは気軽に運動習慣をつけたいという方には、ナイスデイがいいですよ。
また、プレミアムと比べると価格も少し安いので、値段重視で考えるならナイスデイの方がコスパが良いですよ。
▼ナイスデイの詳細を画像付きで詳しく見てみる

プレミアムがおすすめな人

プレミアムは、以下のような人におすすめです。
- 運動の効果を数字で確認したい
- ステップの負荷を自分に合わせて調整したい
- 毎日しっかりとした運動習慣をつけたい
- 少し本格的なトレーニングを求める
- 飽きずに続けられる工夫が欲しい
プレミアムは、ナイスデイと比べてカウンター機能や高さ調整機能が付いているので、より本格的に運動したい方におすすめです。
「今日は何回踏んだか」「どれくらいカロリーを消費したか」が一目でわかるので、モチベーションも上がりますよ。
さらに、ペダルの高さを調整できることで、自分の体力や目的に合わせて負荷を変えられるのも大きな魅力です。
せっかく運動するなら、しっかり効果を感じたい!という方には、プレミアムがぴったりですね。
▼プレミアムの詳細を画像付きで詳しく見てみる
ナイスデイとプレミアムの違いを比較まとめ
ナイスデイとプレミアムは、どちらも自宅で手軽に運動したい人にとって優れた家庭用ステッパーです。
2つの違いは、
- ナイスデイの方がサイズが小さい
- ナイスデイの方が重量が軽い
- プレミアムにはペダルの高さ調整機能があるが、ナイスデイにはない
- プレミアムにはカウンター機能があるが、ナイスデイにはない
となっています。
そのため、
- はじめて運動器具を使う方や、できるだけシンプルに使いたい方にはナイスデイ
- 運動量をしっかり管理したい方や、負荷を調整してトレーニングしたい方にはプレミアム
がおすすめですよ ^^
\シンプルに運動を始めたいならナイスデイ/

\運動の成果を見える化したいならプレミアム/