空気清浄機Airdog X3Dの口コミ評判のレビューと、電気代やフィルターのお手入れ方法についても紹介します!
Airdog X3Dはアレルギー持ちの方がいる家庭や、ペットを飼っている家庭におすすめの空気清浄機です。
ですが、価格が高いこともあり、
- Airdog X3Dには悪い口コミやデメリットはあるのかな?
- Airdog X3Dは本当にアレルギーや臭いに効果がある?
- Airdog X3Dの電気代は高くない?
- Airdog X3Dのフィルターのお手入れは簡単?
など、Airdog X3Dの口コミ評価が気になりますよね。
Airdog X3Dの詳しい口コミ評価、電気代やフィルターのお手入れについても本文で紹介しますね。
Airdog X3Dを使うことで、アレルギーやお部屋の臭いが気にならなくなったという声がたくさんありましたよ。
\アレルギーやペット飼っている人におすすめ/
Airdog X3Dの口コミレビュー
Airdog X3Dの口コミ評判をご紹介します。
良い口コミだけでなく、悪い口コミも紹介していきますね。
Airdog X3Dの悪い口コミやデメリット
Airdog X3Dには多くの良い口コミがありますが、中には以下のような悪い口コミも寄せられています。
- オゾン臭がする
- 価格が高い
1つずつ説明しますね。
オゾン臭がする
「オゾン臭の独特な臭いが気になった」という口コミがありました。
オゾン臭についてはAirdog X3Dに限らず、他の空気清浄機にも見られるものです。
空気を浄化するときに発生する特有の匂いですが、使っていくうちに自然と薄れていくはずですよ。
価格が高い
他にも、「価格が高い」という口コミもありました。
確かにAirdog X3Dは他の空気清浄機と比べると価格が高いです。
「価格が高い」という口コミは、確かに多くの方が気にするポイントだと思います。
特に、他の空気清浄機と比べると高価に感じられるかもしれません。
ですが、その価格には、強力な浄化性能や高性能フィルターなど他にはない魅力があります。
アレルギー対策やペットの臭い取りに効果が高いと多くの方が評価しています。
長期的に考えると十分に元が取れる投資だと言えますよ。
健康を守るための安心感を得られることを考えると、価格に見合う価値があります。
\確かな健康効果で、家族みんなが安心できる/
Airdog X3Dの良い口コミ
Airdog X3Dの良い口コミ評価を紹介します。
Airdog X3Dは旧型X3sの後継者として、2023年2月に発売されたコンパクトモデルです。
空気清浄機ランキングで上位に入る人気があり、レビューの評価も高いですよ。
- ペットやタバコの臭いが気にならなくなった
- 花粉の気配が消えた
- パワーがある
- 音が静か
- 操作が簡単
など、アレルギー対策や消臭効果、静音性に関しても高評価な口コミが多かったですよ。
1つずつ詳しく紹介していきますね。
ペットやタバコの臭いが気にならなくなった
- 一日でペットの臭いが全然気にならなくなった
- 取れなかったタバコの臭いが数時間で感じなくなった
- 魚を焼くとすぐに反応する
ペットやタバコ、料理の臭いが消えたなど、消臭効果を実感できている口コミがたくさんありました。
お部屋の臭いって気になりますよね。
嫌な臭いはストレスにもなりとても不快で、一度気になるとずっと気になってしまいます。
長時間の換気がしづらい季節は特に、脱臭効果がある空気清浄機はとても役に立ちますね。
Airdog X3Dの消臭力はバツグンで、素早く快適な空気にしてくれると評価も高いです。
壁やカーテンに染みついた臭いも取れたという声もありましたよ 。
快適に過ごせるとストレスも軽減されますね♪
\気になる臭いをすばやく解消できる/
花粉の気配が消えた
- 花粉の気配が消えた
- 外へ出かける自信がついた
- 花粉対策のために購入し快適に過ごせている
花粉対策のために購入された方が多かったです。
完全に花粉が消えることは難しいですが、
- 空気がキレイになった
- 気にならなくなった
と実感された声がありましたよ。
花粉やハウスダストなどのアレルギー症状は人により差がありますが、悩む時期に少しでも変化を感じられるのはとても嬉しいですね!
Airdog X3Dを置いてある部屋に入ると、気配を感じなくなったという方も。
いやだった季節も安心して過ごせそうですね。
\敏感な季節も快適に過ごせる/
パワーがある
- キレイな空気の状態になるまでが早い
- 清浄力をあげるとすぐにキレイになる
- 空気がキレイになったのがハッキリ分かるぐらいパワーはバツグン!
パワーがあり、素早くお部屋がキレイになると高評価です。
Airdog X3Dの風量は、
- スリープモード
- 弱(L1)
- 中(L2)
- 強(L3)
- 最強(L4)
- オートモード
となっています。
口コミを見ていると普段はオートモード、寝るときはスリープモードで使用している方が多いようです。
オートモードは、空気の汚れを察知すると吸い込みが強くなるので少し音が大きくなります。
これは素早く除去してくれている証拠です。
しっかり働いてくれているのが分かって安心できますよね!
広範囲のスペースを素早くきれいな空気にしてくれるので、清浄パワーは十分に感じれそうですよ。
\パワフルで広い空間も素早くきれいになる/
音が静か
- 音が気になることもなく寝れる
- 作動しているのか分からないぐらい気にならない
- 音が静かで仕事中も気にならない
Airdog X3Dの運転音は、気にせず寝れるほど静かという口コミが多かったです。
日中は家事をしたり何かと音があるので、少しの機械音は気にならないかもしれません。
ですが、夜になると家の中が静かになる分、空気清浄機の音が気になることがありますよね。
そんな時は、スリープモードにすればとても静かになりますよ。
動いているのを忘れるくらいの静かさなので、寝室に置いても安心して使えます。
子どもが昼寝しているときや自分がリラックスしたいときにも、静かで邪魔にならないのが嬉しいポイントです。
静かな環境を大切にしたい人にはピッタリですよ。
\家族みんなが安心して使える静音設計/
操作が簡単
- ボタンが少なくて直感的に操作できるので、すぐに使いこなせる
- オートモードにしておけば、自動で調整してくれるので楽
- 電源を入れてからすぐに使えるシンプルさが嬉しい
家事や仕事などで忙しい毎日の中で、家電はなるべく簡単に使えるものがいいですよね。
エアドッグX3Dはボタンが少なくて直感的に操作できるので、機械が苦手な方でもすぐに使いこなせます。
特にオートモードに設定すれば自動で空気をきれいにしてくれるので、余計な手間がかからず助かりますね。
忙しいときでもパッと操作できるシンプルさが、毎日の生活を楽にしてくれますよ。
\簡単操作で、忙しい毎日もストレスフリーに/
Airdog X3Dの電気代は?
Airdog X3Dの電気代を調べてみました。
スリープモードから最強モードまで5段階のそれぞれの電気代は以下のようになります。
風量 | 消費電力 | 一日あたり | 一ヶ月あたり |
---|---|---|---|
スリープ | 8.7W | 6.47円 | 194.10円 |
弱(L1) | 9.9W | 7.37円 | 221.10円 |
中(L2) | 11.1W | 8.26円 | 247.80円 |
強(L3) | 15.8W | 11.76円 | 352.80円 |
最強(L4) | 27W | 20.09円 | 602.70円 |
(一時間あたりの電気代を31円として計算しています。)
Airdog X3Dの24時間付けっぱなしの電気代は、
一番強い最強モードで月額約600円。
スリープモードでは月額約190円です。
強や最強モードで24時間付けっぱなしはないと思うので、実際の電気代はもっと安くなります。
空気清浄機は24時間付けっぱなしの方が効果があると言われているので、電気代が安いと安心して使うことができますね。
オートモードを使えば空気の汚れによって自動で風量を調節してくれるので、空気をきれいに保ちつつ電気代をおさえることができますよ。
料理やペットのいやな臭いや空気の汚れが、この電気代でキレイになって毎日快適に過ごすことができるのは嬉しいですね ^^
\電気代を気にせず、キレイなお部屋を保てる/
Airdog X3Dのフィルターのお手入れは?
Airdog X3Dのフィルターは、繰り返し洗えるので買い替える必要がありません。
定期的に交換が必要な空気清浄機もありますが、Airdog X3Dは購入後のコストがかからないので助かりますね!
目詰まりがほとんど起きず、清浄パワーも落ちにくいフィルターが使われていますよ。
ですが、定期的なフィルターのお手入れは必要です。
お手入れが必要なのは、
- フィルターが3種類
- 大気センサー:空気をきれいにする
- イオン化ワイヤーフレーム:空気中の微粒子を除去する
それぞれのお手入れ方法やお手入れの頻度は以下のようになります。
お手入れパーツ | お手入れ頻度 | お手入れ方法 | お手入れ道具 |
---|---|---|---|
集じんフィルター | 2ヶ月に1回 | 水洗い | 付属のブラシ |
プレフィルター | 2ヶ月に1回 | 水洗い 乾拭き | 掃除機のブラシ |
オゾン除去フィルター | 半年に1回 | 乾拭き | 掃除機 |
イオン化ワイヤーフレーム | 2ヶ月に1回 | 乾拭き | 付属のクリーナー |
大気センサー | 2ヶ月に1回 | 乾拭き | 綿棒 |
お手入れは面倒かも知れません。
ですが、きちんと定期的なメンテナンスをすることで、効果的に空気をきれいにしてくれます。
本体の寿命にもつながるし、コストカットできるので頑張りたいですね。
\交換不要フィルターで、買い替えコストゼロ/
Airdog X3Dの機能や特徴
Airdog X3Dについて、ここまででご紹介しきれなかった機能や特徴をご紹介します。
高性能フィルターで小さな粒子を除去
Airdog X3Dの集じんフィルターは、ウイルスの6分の1サイズの0.0146µmの微粒子を99.8%除去してくれるとても高性能なフィルターです。
花粉で30µm、PM2.5で2.5µmの大きさなので、どちらも余裕で除去してくれるという事が分かりますね。
悩まされる春先の季節も少しは安心して過ごせそうですね。
コンパクトサイズで場所を取らない
Airdog X3Dは場所を取らないコンパクトサイズです。
持ち運びもできるので、使いたい場所での移動もしやすいですよ。
サイズは、幅27×奥行26×高さ56cm
重さは6.4kgです。
カラーはホワイトで、見た目も清潔感があってシンプルなデザインです。
光&人感センサー搭載
Airdog X3Dはお部屋の電気を消したときや周りに誰もいないときに、ディスプレイのライトが自動でオフになるセンサーが搭載されています。
寝室で使うときに便利ですね。
自動で消えてくれるので寝るときの邪魔になりませんよ 。
3方向からきれいな空気を排出する
Aihrdog X3Dは、本体上部と左右2ヶ所の計3ヶ所からきれいな空気を排出します。
コンパクトながらも多方向から空気を排出することで、お部屋の空気を循環させて効果的に浄化してくれます。
左右の送風口は閉めることもでき、風向きを変えることもできますよ。
空気の状態が見える
Airdog X3Dは、数値やライトの色で空気の状態が分かります。
お部屋の空気の状態をリアルタイムで目で見ることができるので、すぐに対策をとることができますよ。
きれいな空気の供給量は?
Airdog X3Dは、30分間で48㎡分のきれいな空気を供給します。
おすすめスペースは17畳までです。
おすすめスペースとは、空気清浄機が最も効果的に働く広さのことを言います。
リビングや寝室、仕事や子ども部屋などに最適ですね。
もっと広範囲を浄化したい方は、24畳まで対応のAirdog X5Dがおすすめですよ。
>>>Airdog X3DとX5Dの違いはこの記事で紹介しています
コンパクトサイズを考えているけど置き場所のスペースの確保が難しい方には、省スペースモデルのX1Dがおすすめです。
>>>Airdog X1DとX3Dの違いはこの記事で紹介しています
Airdog X3Dにはリモコンも付いていて、リモコンでしか操作できませんがチャイルドロックもついています。
小さなお子さんやペットを飼っているご家庭は安心して使えますよ。
▼ リビングや寝室にぴったり、使い勝手の良いコンパクトモデル
Airdog X3Dの口コミレビューまとめ
Airdog X3Dの口コミ評判をご紹介しました。
X3Dの主な良い口コミは、
- ペットやタバコの臭いが気にならなくなった
- 花粉の気配が消えた
- パワーがある
- 音が静か
- 操作が簡単
といったアレルギー対策や消臭効果、静音性に関しての満足度が高かったです。
エアドッグX3Dを使うことで、
- アレルギー症状が辛い
- ペットやタバコなど、部屋の臭いが気になる
- 部屋の空気の汚れが気になる
という悩みが軽減され、
- 臭いやホコリが気にならない生活
- いつもきれいな空気で安心感のある生活
が、送れるようになりますよ ^^
エアドッグX3Dは、アレルギー対策やペットの臭いが気になる方にとてもおすすめです。
\アレルギーや花粉の季節も安心して過ごせる/